ブログ

ブンジュ村①

【産後骨盤矯正の調布たきざわ整骨院】

ブンジュ村の村長の言葉

「食べることが、食事が、ただの作業になった時に、

生活や暮らしそのものが作業になってくるんだよ。」

とブンジュ村の村長は言います。

生きるということ

「生きるということはどういうことかわかるかい?」

「生きるということは、その時、今、その瞬間瞬間を

じっくりと味わうということなんだよ」

と村長は話します。

日本は皆忙しいのか

今の日本人は、食事は作業となり、テレビや動画を見ながら、

食事中に明日何する、どこ行くなど作業の会話になっていないか。

ブンジュ村の食事は、それをしてどういう気持ちになったか、

それを食べ心がどう感じたかの「心の会話」が多いのだよ。

今をあなたは生きていますか

アフリカ・タンザニアにあるブンジュ村では、

今、その時、その瞬間に

自分の心がそこにいることを

《生きること》と言っています。

我々、日本人に大きな課題を感じさせてくれています。

参考文献*今日、誰のために生きる?

【産後骨盤矯正の調布たきざわ整骨院】

関連記事