【産後骨盤矯正の調布たきざわ整骨院】
交通事故に遭いまず思うこと「つらい」
大切な車はキズつけられ、身体は痛い、心も苦しく、心身ともに「つらい」です。
その中、加害者側の保険会社の電話担当と話すことになります。
その担当者が『被害者救済の姿勢』であれば良いのですが、
「高圧的で横柄な態度」の担当者もいます。
その場合は会社の相談窓口に電話をして、そのことを話して、担当を変えてもらいましょう。
交通事故に遭い身も心も「つらい」中で、それ以上に心労することはありません。
整形外科と接骨院の連携による治療が良い
整形外科は『レントゲンと医師の診察と処方の薬と診断書』がメリットです。
しかし直接的な治療効果をもたらす施術がない事がデメリットです。
接骨院は『手の技術による施術を毎回受けられる』のがメリットです。
しかしレントゲンや医師の診察や処方箋や診断書はないのがデメリットです。
交通事故での自賠責保険の通院は『整形外科と整骨院の両方のメリットをしっかり活かした通院』
つまり医接連携(医者と接骨の先生の連携)の治療体制で通院することが患者様のメリットです。
ただどこの整形外科の医師も接骨院の先生も良し悪しがありますのご自身で良い所を探しましょう。
もし1~3回程通院して『嫌だな、良くないな』と感じるなら『転院して変えれば良い』のです。
また、保険会社の電話の担当者が『整形外科の通院は認めるが、接骨院の通院は認めない』などと
言う電話担当者がたまにいるのだが、そのような法律も決まりもないので、ただ言いたいだけです。
「医療機関を選ぶのは患者の私の自由だ」と伝え、『両者のいいところ取りをする』事が大事です。
話が通じない担当者の場合は保険会社の相談窓口に電話をして、「上の人、責任者と話がしたい」と伝え、
「電話対応の担当者がそのようなことを言っていて話にならないので担当者を変えて欲しい」と伝えます。
その上司も話が通じない場合は、弁護士に相談しましょう。『弁護士が交渉してくれ心労を避けられます。』
(必要があれば、当院から医師も弁護士もご紹介いたします。)
時には弁護士に頼り、しっかり通院する
通常、交通事故の弁護士費用は10~20万円程です。
ご自身の加入している保険で弁護士特約に入っていれば、
その費用はご自身の加入している保険で支払われます。
使用しても『等級が下がったり、保険料が上がったりしません』ので、
しっかり加入しておいて必要な時に使えるということを知っておきましょう。
被害者であり患者様である貴方を弁護士、医師、接骨の先生はサポートします。
『本来は保険会社も貴方の救済に力を尽くさなければならないはず』ですが、
近年の保険会社の対応は『そうでない事が多い』ので気を付けましょう。
(必要があれば、当院から医師も弁護士もご紹介いたします。)
【産後骨盤矯正の調布たきざわ整骨院】