骨盤の歪みやズレは、腰痛、肩こりの原因にもつながります。
調布たきざわ整骨院では、体の中心である骨盤の施術を重要視しています。
【骨盤の歪みの原因とは】
日常生活で足を組む、いつも同じ方向にかばんを持つ、片足に重心をかける癖がある、
またデスクワークで長く座る、あぐらをかく、横に足を流すように座るいわゆる女の子座りなど、
さまざまな理由で骨盤は歪んでしまいます。
出産や筋肉(インナーマッスル)の低下なども骨盤の歪みの原因となります。
骨盤が歪むと足の長さに違いがでて、偏った歩き方になってしまいさらに骨盤の歪みを引き起こす悪循環になることも……。
【骨盤が歪むと……】
骨盤の歪みはさまざまな不調の原因になります。
骨盤のゆがみによって起こる症状には以下のようなものがあります。
頭痛、肩コリ、背骨の側弯、猫背、腰痛、むくみ、代謝の低下、循環の低下など。
【骨盤矯正ってどういった施術をするの?】
調布たきざわ整骨院では、骨盤の歪みを手をつかった手技による調整を行います。
骨盤のズレには前後方向と高さの方向の問題があります。
前方にねじれていると高さが下がります。
後方にねじれていると高さが上がります。
左右の骨盤の高さが差が起きると、下がっている側に背骨が傾きます。
傾いた背骨は中心に戻ろうと、弯曲を起こします。
上記の様な前後左右がどのようにズレているかを検査して骨盤の位置を正常な状態に手技療法で調整します。
一度の施術で骨盤から全身の調整をしますので、帰りにはいい状態になります。
ただ、いい状態になった方でも日常的な人間の生活動作でまただんだんと歪みが生じてきてしまいますので、
定期的なメンテナンスで健康維持もおこなっています。
調布たきざわ整骨院