朝起きたらくびが・・・・・
寝違えたら、調布たきざわ整骨院へご相談ください。


【寝違えとは?】

起床時に、首から肩、または背中まで強い痛みを感じ動かせなくなる症状。
首に起こる『ねんざ』の一種です。

【寝違える原因とは?】

寝違えには大きく分けて3つの原因があります。

  • 睡眠時の姿勢が問題で、首の関節や筋肉にかかっていた負担が原因の場合
  • 慢性的な肩こりやリウマチが原因の場合
  • 横向きで寝る場合に枕と肩の高さが合わない場合

 

特に、寝返りの動作や枕が合っていないことで首周りの筋肉や関節を損傷し、寝違えてしまいます。

【首には何が起こっているの?】

  • 首周りの筋肉が緊張して張っている
  • 首と骨を止めている靭帯の硬化
  • 関節の位置の異常によりロックがかかっている

これらによって首が動かない症状や強い痛みが生じています。

【どんな治療をするの?】

骨盤の左右のずれを検査し、背骨の弯曲を検査し、そのずれを治します。

その上で、首の可動性を検査します。屈曲・伸展・左回旋・右回旋・左側屈・右側屈の

6方向への可動制限を治します。

また、筋肉・筋膜・靭帯の緊張や痛みに対しても施術致します。

 

 

 

 

 

 

寝違えてつらい、首や肩の痛み、首が回らない方は、調布たきざわ整骨院へご相談ください。

調布たきざわ整骨院