毎日暑い日が続いて体がだるかったり、疲れやすくなったりしてませんか?
疲れやだるさには『クエン酸』が大事なんですよ!
クエン酸は、柑橘類などに含まれる有機酸で酸味が特徴です。食べ物は体内でブドウ糖に変化し燃やされエネルギーに変わりますが、このときに完全燃焼されずに燃えカスが溜まると、疲労物質である乳酸となって、疲れやだるさを感じる状態になります。クエン酸は乳酸菌を分解する働きがあり、ブドウ糖を効率よくエネルギーに転換させるためにも必要。代謝に働きかける大切な成分といえます。
クエン酸は単に身体的な疲労にとどまらず精神的な疲労感の軽減や熱中症にも効果がある効果があるともいわれてます。
クエン酸のすっぱいパワーを活用しましょう!!!
~オススメ食材~
レモン・梅干し・グレープフルーツ・キウイ・イチゴ・お酢・夏みかん
などに多く含まれています♪
になみち・・・
梅干しは強い殺菌力と抗菌作用があるので、疲労回復だけではなく二日酔いにも効くといわれてます。
まだまだ続く猛暑。体調管理は大事ですので積極的に摂取されるといいですね♪
暑くなるとエアコンをつける事が多くなり冷たい風は足元へいきやすく、足腰の冷え、足の攣りや、肩こりなどがおきたりと身体にも大きく負担がかかる時期ともいえます。
この夏を上手に乗り切るためにも、日々の身体のケアーが大切な時期になりますよ☆
足の攣り、胃腸の調子が悪い、めまい、肩こり、腰痛などのさまざまなお悩みは、
調布たきざわ整骨院へお任せ下さい!(夏期は連休なく通常通り診療しています。)
調布たきざわ整骨院♪