美容

美にまつわる筋肉とは

【産後骨盤矯正の調布たきざわ整骨院】

石原さとみさん田中みな実さんも注目する胸鎖乳突筋

胸鎖乳突筋とは、まさに美と関わりのある筋肉です。

この胸鎖乳突筋が緊張し、固くなり機能しなくなれば、以下の症状につながります。

顔がたるみ、首が短く、姿勢が悪く、むくみやすくなります。

胸鎖乳突筋は解剖学的に

胸骨と鎖骨から出発して、頭蓋骨の側頭骨にある乳様突起に停止します。

その作用は、頭の前後屈、側屈、回旋です。

胸鎖乳突筋をゆるめよう

頭、顔をいっぱいに横を向いた時に首の横に出る筋肉が胸鎖乳突筋なので、

軽くゆるめるように指や手でほぐしてみましょう。

この筋肉がゆるむと上記症状が改善します。

胸鎖乳突筋を伸ばそう

座位または立位で、顎の下に指先を当てて顔が天井に向く方向へストレッチしてみましょう。

首の前の筋が伸びる感覚で胸鎖乳突筋が伸びています。

この筋肉が伸びると上記症状が改善します。

美は一日にしてならず、継続した努力を

美も健康も一日でどうにかしようとしても厳しいです。

継続した努力により、なりたい美しい自分に、健康な自分になっていきます。

Never Give Up!

結婚式までに鎖骨や肩甲骨を揃えて綺麗に出したい方や、

猫背やストレートネックで顔が前に出やすい姿勢を改善にご助力している

調布たきざわ整骨院は、貴方の美と健康作りもお手伝い致します。

【産後骨盤矯正の調布たきざわ整骨院】

関連記事