「オリゴ糖」も乳酸菌の餌になり、整腸作用があります!
~調布たきざわ整骨院~
【産後骨盤矯正の調布たきざわ整骨院】
乳酸菌は、糖を分解して乳酸をつくる細菌類の総称で、自然界に広く存在しています。
たくさんの種類があり、その多くは乳酸菌飲料やヨーグルトなどの発酵乳といった食品に役立てられています。
生きたまま腸内に届いた乳酸菌は、悪玉菌の繁殖を抑えて腸内環境を整えてくれます。
また、腸内で乳酸菌が増えることで腸の働きを向上させるため、便通の改善に役立ちます。
「食物繊維」は腸のぜん動運動を盛んにする働きがあります!
【おすすめ食材】
●ヨーグルト
たんぱく質、脂質など、栄養は原料の牛乳と変わりませんが、
発酵作用によってビタミンB2やカルシウムは牛乳を上回ります。
その歴史は古く、約5,000~6,000年前のエジプトに存在していた記述があるほどです。
●ぬか漬け
江戸時代から続く日本の伝統食です。
当時多かった「かっけ」を防ぐ食品として重宝されていました。
米ぬかはビタミンやミネラルの宝庫です。
生野菜より、ぬかの成分が浸透したぬか漬けの方が栄養価が高いです。
●キムチ
発酵にかかわる微生物は多いですが、主役はあくまで乳酸菌です。
漬ける前より、漬けた後の方が、栄養が増えます。
ビタミンB1・B2・B12のほか、脂肪燃焼効果のある唐辛子成分のカプサイシンを含みます。
【産後骨盤矯正の調布たきざわ整骨院】