健康

ストレスの渦から抜け出すきっかけとは

【産後骨盤矯正の調布たきざわ整骨院】

ストレス社会にアロマパワー

四月から新しい生活が始まった方もいらっしゃると思いますが、

一か月経ち生活には慣れてきましたでしょうか?

新しい事を始めると、いつもと違った動きをしたり

身体への負担も少なからず増えます。

 

ここで癒しアイテムのアロマオイルをご紹介したいと思います!

アロマオイルと聞いて、どんな香りをイメージしますか?

アロマオイルには様々な種類があります。植物の持つ香りには大きなパワーがあり、

ストレス社会と呼ばれる現代で大注目を集めている事は知ってますか?

ナチュラルな植物の香りを取り入れる事で気持ちよくリラックスした日々を過ごしてはみませんか?

心をケアするアロマオイルを是非使ってみてください。

アロマオイル選びのポイント

まず、アロマオイル選びのポイント!まずは以下の点を気をつけると良いと思います。

1. 100%天然(ピュア&ナチュラル)か。絶対条件です!

2. 遮光のビンに入った物を選びましょう。

3. 好きな香りを選びましょう。

症状によって

●ストレス・イライラや怒りや、眠れない夜に効果的なアロマ

ラベンダー、カモミール・ローマン、ローズオット、ベルガッモト、

ゼラニウム、イランイラン、ヒノキ

アロマバスでゆったりリラックス

鎮静作用のあるラベンダー、緊張を緩和させるするカモミールがオススメです。

1. ぬるめのお湯に(40度以下)ラベンダー2滴  カモミール2滴  ローズ1滴です。

ゆったりとお湯につかり深く呼吸をしながらのんびりつかって下さい。

自律神経を整え、ストレスによる緊張をほぐし気持ちを落ち着かせてくれます。

●不安や心配事があるとき、落ちつかないときに効果的なアロマ

ゼルマニュウム、ラベンダー、フランキンセンス、

オレンジ、ベチバー、イランイラン

マグカップを使ってお手軽に芳香浴

マグカップに熱いお湯をそそぎ、アロマオイルを1滴たらします。マグカップから立ち上がる湯気を

ゆっくりと深く吸い、数回繰り返すことをオススメします。

不安な気持ちを和らげてリラックスさせ心を穏やかに落ち着かせます。

 

これからは梅雨の時期に入り雨でジメジメする日々がやってきて、気分が滅入る日も多くなります。

新しい生活での身体の疲れを今のうちにリセットしておきませんか?

 

 

体のことならまずはお気軽に何でもご相談下さい。

必要があれば病院へ紹介も致します。

体全身のメンテナンスケア、ストレスを抜くストレス施術、好評です。

【産後骨盤矯正の調布たきざわ整骨院】

関連記事